ひとり大文字【第20回】

ついに大台乗りましたね。

2限目の授業出た後登ってきましたよ。

まぁ、正直睡眠5時間ぐらいしかとってなくて

なんだか体がだるかったんですが、

それでも登りますとも。

君がいいっていうまで僕は登るのをやめないッ・・・

※元ネタ知りません

しかし暑いよね。登ったら汗だく。

今日は音楽聴きながら登りましたけど、

ゆーみんからglobeからZONEからaikoまでなんか懐かしい曲のオンパレードでした。

適当にトップレートの曲シャッフルして聞いてるんで。

その勢いで音楽聴きたくなってTSUTAYA寄ったんですけど、

本日満開が無く泣く泣く帰りました。

けいおん!のキャラソンはあったけど。何も借りませんでした。

んで、まぁあとラセーヌっていう

京都のパン屋ランキング1位に僕の中では君臨してるパン屋に寄って帰宅。

安いし美味しいんですよね。

なんかお客様感謝デーみたいなのでゼリーが安かったんで

20回のご褒美もかねて3個も買ってきましたよ。

食べるのが楽しみです。

| | コメント (0)

ひとり大文字【第19回】

久しぶりのひとり大文字ですねー。

まぁ、これだけ天気が良ければそりゃ登りますって。

昨日よりは涼しかったけど、

それでも汗だくでしたねー。髪から汗が流れてくるぐらい。

まぁ、でもあいさつしながら登る大文字はさわやかでいいですね。

あー、しかしこんだけ汗かくとプールでも行きたいですね。

実は水泳が特技なんです。

小さいころから通ってたので。

高1のときに体育で8組と9組で水泳の授業があったんですけど

(ちなみに僕は9組でした)

50メートルだったか25メートルだったか忘れましたけど、

2クラスの中で一番タイム早かったですからね。

以上プチ自慢でした。

まぁ、ここ最近めっきり行ってないですけどね。プール。

あ、あと全然関係ないですが

イズミヤの前で交通事故があったみたいですね。

すごい煙が一面に広がっててビックリしました。

野次馬だらけでした。みんな暇だなぁ。

| | コメント (0)

ひとり大文字【第18回】

今日も3限目の授業に出てから登りました

・・・と言いたいところなんですが、

実は3限目の授業には出れませんでした。

なんと寝坊してしまったのです。

13:00~の授業に寝坊するとは誰が想像したでしょうか。

一度、11時半ぐらいに目が覚めたんですが、

次に目が覚めたのは1時半過ぎ・・・。

なんということでしょう。確かに昨日も夜更かししてたけどさ。

というわけで、そこから授業に行くかどうかかなり迷ったんですが

一応行くことにして、2時ぐらいに教室に入ったんですけど、

レジュメがもう回収されてたので、そのまま退出して

こあの助で昼ごはん食べて(食べ過ぎた・・・反省)、

授業後に友達にレジュメをコピーさせてもらったわけです。

ありがとうございます。N君。感謝感謝。

そして、授業も出てないのに、山にはきっちり登ってきたと

まぁ、そういう感じですね。

いやぁ、しかし反省反省。

流石にほっといても1時までには起きるだろう、と高をくくって

目覚ましかけなかったのが最大の原因ですね。

| | コメント (0)

ひとり大文字【第17回】

いやぁ~、もうすっかり定番になってしまいましたね。

授業後は勝手に大文字のほうに足が向かってます。

今日ははじめて音楽聴きながら登ってみました。

いいですね!

デメリットは耳につけてるのが暑いぐらいで、

他はいいことだらけですね。

テンションあがるし、リズムに乗るせいかペースも上がるし、

何より音楽聞く機会がなかなかない僕にとっては音楽聴くだけでも嬉しいですね。

(まぁ、最近はよく聴いてるんですけど・・・)

というのも

僕は音楽聴きながら勉強とか出来ないタイプなんですよ。

どちらにせよ今は講義聞くのが中心だから無理な部分もあるけど。

なので、音楽聴こうと思うと

「さあ、聴くぞ!」ってな感じに音楽聴くために時間をとらなきゃいけないわけです。

作業中に聴けばいいじゃないって言う声が聞こえそうだけど、

作業ってそんなにないよね?時間かかるようなやつは。

この前掃除中には聴いてたけどさ。

他は短時間の作業しかないからなかなか聴く機会がないですね。

自転車乗りながら音楽聴くのも危ないと思うんで基本的にはやらないですし。

| | コメント (0)

ひとり大文字【第16回】

はやいもんですね。もう16回ですか。

今日も3限目の授業が終わった後に登ってきましたよ。

今日も例のごとくそれほど乗り気ではなかったんですが、

明日明後日が雨らしいので、まぁ登っておかないとな、

ってな感じで登ってまいりましたよ。

いい汗かいたぜっ!

| | コメント (0)

ひとり大文字【第15回】

今日も授業中は

「あー、山行くのめんどくさいな・・・。今日はやめとこっかな。」

とずっと思ってたんですが、

そう思いつつも登ってしまいました。

あんまり乗り気じゃないけど登ると。

別に誰かに強制させられてるわけでもないのにねぇ。

あえて強制させられている事由を上げるとすれば自分の体重?(笑)

登らなきゃいけないよなぁ・・・って気にはなりますね。

そんなわけで今日も3限目終わってからちゃんと登ってきました。

今日は登ってる最中に、おばちゃんに

「もうちょっとだから頑張って」とか言われたんですけど、

もう通算180回は登ってるんで重々承知してるんですけど・・・。

しかも今日はゆっくり登ってたから余力十分だったんですけどね・・・。

まぁ、しょうがないよね。

まさかおばちゃんも、180回も登ってる人だとは思ってないだろうし、ね。

| | コメント (0)

ひとり大文字【第14回】

3限目の授業終わってから行ってきましたよ。

今日もいい天気で、暑すぎるわけでもなく登りやすかったですね。

今日はちょっと本気を出して早く登ってみたんですが、

前を登っていた数人を追い抜いて上まで行きました。

で、上で休憩してたら声をかけられまして

まずはおばーちゃんに声をかけられまして

おばあちゃん「あんだけ速く登ったら暑いでしょ。」

つぼ「まぁ、暑いですね~。そんなに速くはないんですけど・・・」

次にラテン系のおねーちゃんに話しかけられ、

おねえさん「すごい速いですねー。」

つぼ「いやいや、何度も登ってるんで・・・」

お「めっちゃしんどかったんですけど。」

つ「まぁ、はじめてだとしんどいですよね。」

お「どっかいいとこないですか?って聞いたら『大文字』って軽く答えられたんで

  楽に登れるんかな、と思ったらめちゃしんどいですね。」

つ「確かに軽くは登れないですよね(笑)」

まぁ、あれですね、天気がいいお昼過ぎにはいろんな人が登ってますね。

| | コメント (0)

ひとり大文字【第13回】

前の記事どおり今日の朝6時に寝て、

10時半前に目が覚めて、

「あぁ、ちょっと寝坊したな。まぁ、でも今から行けば十分間に合うな。」

という感じで出かけたんですが、

なんと京(今日)は葵祭!

下鴨神社前が超混んでいたので、

10分ばかり授業に遅刻してしまいました。

まぁ、でも授業の最初はレジュメ配ったり前回の復習だったんで

特に問題なかったんですけどね。

その後普通に山登って、

帰りに白川のツタヤでKagayake!GIRLsとDon't say lazyその他諸々

久々にCDを借りに行ったんですよ。数ヶ月ぶりだなぁ。

Perfumeとかレミオロメンとかも借りるつもりだったんですけどね。

で、

なんでKagayake!GIRLsとDon't say lazy借りられてるんだよ!

ってかランキングのコーナーにもっとたくさん用意しとけよ!

アニメコーナーに数枚おいてあったと思しき痕跡があるだけだし。

調べたところ四月からレンタルしてるはずなのに、

未だに人気ってどういうことだよ!

| | コメント (0)

ひとり大文字【第12回】

授業後に登りました。

涼しげで、登りやすかったですよ。

今日は小学校低学年と思しき子どもたちが数クラス登ってましたが、

結構あいさつしてくれるんですよね。

まぁ、いいことですね。あいさつするのは。

小学生「こんにちわー。頑張ってください。

つぼ「こんにちわー。 ・・・え!? あ、ありがとう。」

こんなこと言われちゃいましたよ。

まぁ、かなり麓よりのところで出会ったので

わざわざ励ましてくれたのかもしれませんが

小学校低学年に励まされるほど頑張らなくても登れますよ?

もう通算170回ぐらい登ってるわけですし。

しかし、最近は毎日登ってますね。

逆に雨降ってほしいです。

そしたら登らなくて済むから。

晴れたら絶対登らなきゃいけないですから。

リー君やガイ先生顔負けの自分ルールですね。

(NARUTOは中忍試験の中盤が一番面白かったよね。10巻あたり。)

ま、雨降ってほしいって言うのは半分冗談ですけどね。(半分本気)

| | コメント (0)

ひとり大文字【第10回】

登ってきましたよ。授業後に。

しかし

暑すぎワロタ。

どう見ても夏です。本当にありがとうございました。

あまりに暑かったんで、

下ってからソフトクリーム食べちゃったよ。

抹茶のミックスソフト超美味かった。

暑くなると、カキ氷とかソフトクリームはばか売れでしょうねー。

帰りにけいおん!の漫画買ってしまった

| | コメント (0)