久々の京都グルメです。
今日は一乗寺のラーメン屋さん、「あきひで」に行ってきました。
何食べよっかなー、とぶらぶらしてたら丁度開店時間になったみたいだったので
迷わず入ってみました。これまで何度も行ったけど毎回休みだったので。
オススメの「から揚げ2個セット」を注文。
から揚げは結構大きくて、高安ぐらいの感じですかね。それが2個。
3個セット、4個セットを頼んでいたお客さんもいましたが、食べれるのか…?
ラーメンはまぁまぁですかね。
非常にこってりした味で、甘めではないスープでした。
甘くないという意味では天天有とか天一みたいな感じではなかったです。
こってり感は天天有・天一とほとんど同じぐらいでしょうか?
個人的には甘いめが好きなので、ちょっとイマイチかなという感想。
でもこれは好きな人もたくさんいると思いますね。
実際、店を出たときは店外にお客さん並んでたし。
チャーシューもやわらかくてgoodだったんですが、いかんせん味が濃かったですね。
チャーシュー自体の味がスープよりも濃かったのでこれもイマイチだった。
そうですねぇ、まとめるならば、
夫婦でやっていると思しき店の雰囲気・対応・内装はよかったんですが
全体的に味が濃かった、カロリー高めな感じだったかな、という印象です。
繰り返しになりますが、好きな人は好きだと思います。
一般的にも美味しいといえるレベルではないでしょうか。
というか、行列の時点で一般的に美味しいのは保証されてますね(笑)
まぁ、一般的な評価と個人的な評価は別ですからね。
人気店の「夢を語れ」や「ますたに」なんか、僕は好きではないですし。
あ、一応言っておくと
「夢を語れ」や「ますたに」なんかよりははるかに美味しかったですよ、「あきひで」は。
また京都のラーメンランキング・カレーランキングあたり作りたいですね。
ちなみに今日の昼は「こあの助」でタイカレーをいただきました。
最近のコメント