豊崎愛生ファーストコンサートツアー「love your live~中野」 ④
最後は全体的な感想を書いて終わりにしたいと思います。
いやー、全体的に見ると長くなった。
続きかららどうぞ。
形式的なところで言うと、生バンドはやっぱりよいですね。
すごくかっこよかったです。
今回のライブ、愛生ちゃんについていこうって再認識しました。
舞台で歌を歌ってる愛生ちゃんはとっても輝いてました。
かっこよかったし、かつ可愛かったですね。
舞台を歩き回っている様子、ベンチや切り株に腰掛けてうたっている様子
おしり振ってるしぐさや、ちょこちょことした振り付け
かっこよくかつかわいかったです。
そして、後半でのフリータイムでは
本当にやわらかーい、ほんわかほわほわな愛生ちゃんでした。
それこそおからじで見せてくれるような本当の癒しでした。
愛生ちゃん自身もとってもニコニコしながら歌ってるのが印象的でしたね。
前半でアルバム曲全部聴けたのもよかったですね。
新たに魅力に気づいた曲もあったのでよかったです。
愛生ちゃんいわくいろいろ課題はあったそうですが、
それを踏まえて名古屋・神戸でどんな舞台が見れるのかまた楽しみにしたいです。
ここからはネガティブな感想になるので見たい人だけ。
正直、昼は客の質が悪すぎだと思いました。
昼は正直萎えました。うわー、こんなやつらと一緒に見るのかーって
テンションむちゃくちゃ下がりました。
せっかく全員着席で、いい世界観の「コンサート」なのに勘違いしてるやつがうざかった。
レス厨は死ね。自己満足すぎるだろ。
「お水美味しいー?」はオワコン中のオワコンだろ。
しかも1公演中に何回やってんだよ。ばかなの?死ぬの?
レス厨同士で盛り上がってるのとか究極の自己満足じゃないか。
しょうもないこと叫ぶとかコンサートの雰囲気ぶち壊しもいいところ。
あとはUO折ってたやつとバルログしてたヤツとソラソラで途中で立ちだしたやつ。
ばかなの?死ぬの?雰囲気見ろよ。
お前らそんなことしても認知されないよ?むしろ目をそらされるよ?
自分だけしかしないことして目立ちたいとか子供かよ。
そういうことやりたいんだったらどっかの打ち可能なライブでやってこいよ。
一番腹立ったのは昼の「君にありがとう」で曲の途中で
「がんばってー」って叫んだ馬鹿。
曲の途中で叫ぶとか何なの?頭おかしいでしょ。
あれは本当にあきれたし、超萎えた。
夜はまだマシだったけど、それでもなぁ・・・。
愛生ちゃん自身は素敵なコンサートをしてくれただけに、
それに答えられない馬鹿な客がいたのが本当に残念。
以降はこんなことがあんまりなければいいのだけれど。
| 固定リンク
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント