« 豊崎愛生ファーストコンサートツアー「love your live~中野」 ② | トップページ | 豊崎愛生ファーストコンサートツアー「love your live~中野」 ④ »

豊崎愛生ファーストコンサートツアー「love your live~中野」 ③ 

さて、ここからはアンコール。


と言ってもここからが本番と言っても過言ではないような。


続きからどうぞ。


アンコールは

14.ソラソラ☆あおぞら

からスタート。愛生ちゃんは緑のツアーTを着て登場。

バンドメンバーが限定Tで登場。

やっぱりソラソラは楽しいですね。名曲です。


そして、アンコールのお礼。

ソラソラとKARAKURI-DOLLをアルバムに入れなかった理由を語ってくれました。

ラジオか雑誌かでも言ってましたが笑


15.KARA-KURI DOLL

そして、谷山浩子さんのKARAKURI-DOLL。

これも有名な話ですが、大分前から暖めていたという話。

何かが空を飛んでくるの直後ぐらいから暖めていたという話でした。

やっぱり谷山さんソングは安定の歌唱だったと思います。


ここまでは昼夜共通。

というか名古屋・神戸でもここは一緒だと思います。

そして、ここからは開場・公演時間別のフリータイム。

ゆりゆるふわふわぐだーっな感じの素敵な時間でした。


<昼公演(夜と共通のところは一部ごちゃ混ぜで)>

最初にバンドメンバー紹介。

ベースの人の紹介のところで、

「本当はこのTシャツきたくなかったと思うんですけど・・・笑

 そんなことないか?あ、別に仲が悪いとかそういうことじゃないですよ」

メンバーの最後はギター、バンマスのチームひろしでスフィアでもおなじみ。

ここで、30日に次女が誕生したということでみんなでお祝い。

「リハーサルとかしてたんですが、生まれたときにお父さんがギター弾いてたってかっこよくね?

 大きくなったらそういう話をして一緒に盛り上がってください笑」

「大きくなったら、しまじろう見て健全に育ててください」

「こんなにいじられるとは思ってなかったと思うんですけど笑」

「昼の部でも同じ儀式をやったんですがね笑」


あとは中野サンプラザはMR01でもやった特別な場所、

そして著名なアーティストも数々公演しているすごい場所

だということを言ってました。

この人たちに「肩を並べられたかな?」なんて言ってましたね。


そして次は、ホワイトボードへの落書きだったんですが

昼はよだれむしでした。

愛生ちゃんによるよだれむしの解説でした。

絵描きうたはもうちょっと考えさせてとのこと。

まずは、身体のふち(ここはすごく早く書くらしいです笑)→目→鼻・くち→耳→しっぽ

の順だった気がします。

でも、あの耳に見える部分は

「みんな耳だとか思ってるでしょ!でもこれ(左のほう)は『あんてな』です。

 こっちには(右のほう)養分的なものがつまってます。」

「しっぽは、そのときどきによって変わるらしいです。今回はお花仕様。」

「ここ(口の部分)はもげもげって言うんですよ。わたしと森永理科さんはそういいます。

 なんでもげもげって言うかっていうと、猫の口のところとかもげもげしてるじゃないですか」

今回書いたのは太っちょよだだった。

で、よだからお知らせ。

愛生ちゃんのフォトアルバム「あきやすみ」が8月25日発売だそうです。

夜のところでは「すっぴんみたいなのも撮ったんですよ!」という話があり

反応の大きなお客さんに「なんで男の子って女子のすっぴんが好きなの?」

って聴いてましたね。

「声優さんは最近は写真もたくさん撮ってもらって、写真は好きなんだけど

写真集みたいなのはちょっと恥ずかしいからということで、

こういう落書きとかがたくさん入ってます。」

とのことでした。


そして、そのあと、エレ子登場。

「冬の間はギー太ばっかりさわっていたので、ちょっと嫉妬してますね」

という流れで

弾き語りで

16.Hey Jude

前の「地デ鹿」の歌よりレベルアップしたでしょ?とのこと。

そして、そのあとはハーモニカで「きらきら星」。

自分でも何か努力してやったことをしたかったとのこと。

バンドメンバーに「わたし音楽をなめてませんよ?笑」なんていってました。


そして、昼の部はlylをRie fuさんに作ってもらったところからはじまった

とのことで、Rie fuさんのFor Youをカバー。

17.For You (Rie fu)

カバー曲を入れたのは、歌うことで提供されたアーティストへの感謝を示せるかな

とのことでした。


18.春風 SHUN PU (合唱Ver.)

そして最後は春風をサビの部分を全員で歌って終わり。

アレンジで終わりのほうでは1番の最後の部分を繰り返す形でしたね。

昼では終わるタイミングが合わなかったりしましたが、

それもまぁ生バンならではというところだったり笑

夜の部も流れは同じだったんですが、違うのはホワイトボードのくだりと

カヴァー曲ですね。あとは細かいトークはもちろん違ったんですが。

夜の方がトークは面白かったかも笑

「みんな深夜アニメ見て朝早く起きて大変だね?」

とかあとジュエペとかしまじろうの話もしてましたね。


<夜の部>

ホワイトボードへの落書きは、今度はしまじろうで愛生ちゃんがやってるキャラクターと

あとは自画像でした。自画像の描き方講座。

髪書くっしょ・・・目書くっしょ・・・なんて感じで解説しながら。

目のところで、「あっ、今のなしね。目が真っ黒だとやんでるみたいだから、

最近は光を入れるようにしてるんです」とかって書き直してました。


途中ペンを落としたところで、スタッフ「ゆいちゃん」が登場して

そのこともおしゃべりしてましたね。

こういうその場に応じた何気ない会話もよかったですね。


カヴァー曲の方は今度は

17.カントリーガール(谷山浩子) 

でした。

おかえりらじおで流してていい曲だなぁと思ってたのでこれは嬉しかったです。

名古屋でCharaさん、神戸でクラムボンとつじあやのさんがくるのかなぁ・・・。

あ、そうだ、書いてて、夜の部では衣装の一部が取れちゃったのも思い出した。

「何か軽いと思ったら背中のヤツが取れてる。」

いつもスフィアの衣装を作ってくれるゆきねぇが作ってくれたんですよ、

あと背中の刺繍は刺繍デザイナーの人が作ってくれて、2人のコラボなんですよ。

ゆきねぇセクシーなんです。

なんて話してましたね。

といったところで、全部ですね。

あとは最後のまとめかいて終わりにしたいと思います。

|

« 豊崎愛生ファーストコンサートツアー「love your live~中野」 ② | トップページ | 豊崎愛生ファーストコンサートツアー「love your live~中野」 ④ »

○日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。