« Come with Me!! | トップページ | けいおん!!ライブイベント~Come with Me!!~レポ② »

けいおん!!ライブイベント~Come with Me!!~レポ①

ということで参加してきました。


日時:2月20日(日)14:00開場16:00開演

場所:さいたまスーパーアリーナ

詳細は続きを見るからどうぞ


<セットリスト>
GO! GO! MANIAC (放課後ティータイム)
Listen!! (放課後ティータイム)
Oh My ギー太!! (平沢唯 | CV:豊崎愛生)
青春Vibration (秋山澪 | CV:日笠陽子)
Drumming Shining My Life (田井中律 | CV:佐藤聡美)
Diaryはフォルテシモ (琴吹紬 | CV:寿美菜子)
Over the Starlight (中野梓 | CV:竹達彩奈)

山田尚子監督より映画の詳細発表

ウキウキNew! My Way (平沢憂 | CV:米澤円)
純情Bomber!! (鈴木純 | CV:永田依子)
Jump (真鍋和 | CV:藤東知夏)
いちごパフェが止まらない (放課後ティータイム)
ときめきシュガー (放課後ティータイム)
Honey sweet tea time (放課後ティータイム)
ごはんはおかず (放課後ティータイム)
Maddy Candy (DEATH DEVIL)
ラヴ (DEATH DEVIL)

ぴゅあぴゅあはーと (出演者生演奏)
U&I (出演者生演奏)
天使にふれたよ! (唯・澪・律・紬)
ふわふわ時間 (出演者生演奏)

アンコール
NO,Thank You! (放課後ティータイム)
Utauyo!!MIRACLE (放課後ティータイム)
アンコール2回目
Cagayake!GIRLS (放課後ティータイム)
Don't say "lazy" (放課後ティータイム)
アンコール3回目
桜が丘女子高等学校校歌 (出演者全員, 伴奏:真田アサミ)
Come with Me!!

(全26曲)

・開場前


物販はパンフ以外ほしいものがなかったのでスルー。
(結局パンフだけお願いしたファイさんありがとうございました。)
SSAついてから、フォロワーさんと、30分ぐらいかけて
條辺うどん行ってきました。

しかしすごい人でしたねSSA。
ソフバンは完全に死んでました。
iPhoneがただの鉄の塊となっておりましたとさ。
で、再到着後フォロワーさんと集合。
お菓子をもらったり、お土産もらったりありがとうございました。
はじめて会うことの出来た方も数名いてよかったです!!

パンフは前回より手が込んでましたね。
右下のページ数までちゃんと中の人がフリップもってやってたりと
なかなか細かいところまでこだわったつくりになってましたね。
オマケ漫画で生演奏があることが分かってしまったのはご愛嬌ですねw

そして、3時半前ぐらいに入場していきました。


アリーナだったんですけど、Aゲートから入場して
しゅがクラスタの方々が出した花を見て、
そんでからおてまみを箱に入れてから席のほうへ。

(愛生ちゃんのソロコンで愛生ちゃんクラスタでお花とか出してみたいなぁ・・・なんて)


僕はりゅうさんと連番だったんですが、
位置的にはアリーナ左のかなり後方でした。
そして周りはまだ開演もしていないのにサイリウムを全折している方々ばっかり。
(余談ですがライブ中も全然周りは大人しかったですねー)

ここで、この日の大失敗2つだけ反省こめて記しておきます。
1つはベルト忘れたこと・・・
もう1つは、せっかく買った1ℓペットボトルどっかに置いてきちゃったこと。
おかげで1本だけの飲み物で戦わなきゃいけなくて大変でした。
てへぺろ(・ω<)

・開演


そして、時間が来て開演。

まず最初に画面にキャラクターと中の人の紹介が映し出されて、
あぁ、そういえばLET'S GOのときもこんなんだったなぁ・・・と思い出しちゃいました。

そしてライブのスタート!!


まずは

・GO! GO! MANIAC

からのスタート。
いきなりテンションMAXですね。
難しい曲ですが、愛生ちゃんはしっかり歌えてたと思います。
というかしょっぱな過ぎてあんまり記憶が無いw
そして1曲目だから後先考えずに飛んでた気がするw

そして、ひよのもう一曲行くぞー!!の声とともに

・Listen!!

確か、LET'S Goのときは一曲目終わったらMCだった気がするので
個人的にはちょっとだけ意表を突かれた感じでしたね。

ひよっちは緊張して声がちょっとアレだった気がするけど
まぁ、最初だしこんなもんですかねー。
ひよっちは終始緊張してた気がしましたけどね(特に生演奏は)。

正直Listen!!も全然記憶が無いw
ライブの最初のほうなんて意識ぶっ飛んでますよねー。
スフィア武道館もMSとか全然記憶に残ってなかったしw


そしてここからはMC。

最初にHTT5人の軽い挨拶みたいなのがあったかな?
(なかったかも・・・記憶があいまい)

LET'S GOのときと同じく、
最初に各担当の楽器のソロがそれぞれのイメージカラーを背景に軽くあって
その後にソロ曲が始まるという流れでした。

まずは当然

・Oh My ギー太!!

ここで、持ってた赤の楕円使いました。
やっぱり楕円は折りにくいねー。
愛生ちゃんは当然ですが可愛かったですね。
というかここらへんもあんまり記憶が無いw
あ、でもりゅうさんがUO折ったときに前の席の人が振り返ったのは笑ったw


続いて

・青春Vibration

萌え萌えキュンを間奏中にやってたのは覚えてます。
ごめんなさい、それしか記憶に無いです。
記憶がn(ry
でもここは歌だけに集中できたので、他のところと比べると
それほどは緊張は見られなかったかな?


・Drumming Shining My Life

ここらへんからは少し記憶にあります。
やっぱりしゅがは可愛かった。
動きも声も可愛かったなー。
間奏中には「私が部長だぞー!」みたいなことを言ってましたが
正直ほとんど聞き取れませんでした。


・Diaryはフォルテシモ

美菜ちゃんは今回はピンクのパンツルックでした。
可愛かったです。そして流石の安定感。
やっぱり落ち着いてたなぁ。


・Over the Starlight

そして満を持してあやち登場。
相変わらずの可愛さ。
前回の腰振りダンスほどの激しい振りはなかったけど可愛かったですね。
歌もよかったんじゃないでしょうか。
某フォロワーさんはたゆんたゆんに見入ってたっていってました


ここで、会場にライトが入る。
またお芝居のコーナーでも入るのかなぁ?と思ってたら
まずはHTTの5人が出てきて、
「他の人も呼んじゃおうー!」ってな流れで、それ以外のキャストの人が登場。
ここで軽い挨拶があったのかな。
そして、お約束の「みんなどこから来たのー?」→それぞれ口々に県名をいう
→「そうかそうか。いろんなところから来てるねー」の流れ。


そして、「ここでスペシャルゲストが来てくれています!」
とのことで、誰が来るんだー?と思ったら
けいおん!!の山田尚子監督が登場。

Come with Me!!のTシャツ着て、サイリウム持ってました。
「これで盛り上がってたんですが・・・」と仰ってました。
キャストの方も「可愛いー」って言ってましたけど正直可愛かったです。
監督は推せるッ!
「監督、お久しぶりですー!」といったやりとりもありましたね。
先ほどのみんなどこから来たのーにちなんで、
「監督はどちらからいらっしゃったんですか?」
「京都から来ましたー。」
との受け応えもありましたね。

そして、監督から
「今日は映画の最新情報を持ってきました。
 公開は・・・(後ろの画面を見る)12月3日です!」
(ここで画面に公開日と映像が出る)


そしてその後、
「あずにゃんは出るんですか?」
「唯ちゃんたちは2期の最終話で卒業してしまいましたが、
 時期的にはいつごろの話になっているんですか?」
などの質問に対し、
監督は「大学生篇です。完全オリジナルです。」との回答。
そして、「今、京都でがんばって作っています!!」
とのことでした。

そして、監督に対して愛生ちゃんが
「監督、『さいたまスーパーアリーナー』って言うと『ワーッ』ってなりますよ!やってみてください」
との振りを。
監督は「『さいたまスーパーアリーナー』って言うの?」って確認した後で
「さいたまスーパーアリーナー!!!」
と言ってくださいました。
当然観客は「ワーッ!!!」っと盛り上がりましたね。

ということで監督の出番はここまで。
愛生ちゃんが監督に
「最後まで楽しんでください。もしよかったらそこ(舞台の後ろ側を指して)
 らへんあたりでどうですか?」なんて言って
監督も「あ、じゃあそこらへんあたりで・・・」なんて乗っかったりもしてましたねw

ということで、監督はここで退場。

映画公開日は12月3日ということで、
ひよっちに対して「ここはひよっちの出番だよね!」みたいな流れになって
会場も「ひかさ!ひかさ!ひかさ!ひかさ!」コール。

そしてひよ「『1,2,3はけいおんーー!!』って覚えてください!」

やや滑りでした。

(その2へ続く)

|

« Come with Me!! | トップページ | けいおん!!ライブイベント~Come with Me!!~レポ② »

○日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。