久しぶりの普通の記事
どうも僕です。ツイッターも控えてますけど、生きてます。
久しぶりの記事でアレですが、アニメの話でも書こうと思います。
そろそろ夏アニメ終わるしね。
夏アニメはけいおん!!は春からの2クールなので継続視聴。
まぁ、これは別格の出来でしたね。
前も書いたけど、オリジナルと原作の融合のさせ方の上手さ
何気ないしぐさ、高校生らしさを描く上手さ、圧巻。
社会現象になってるのも納得だよねー。曲も凄いし。
あと見てたのは「みつどもえ」。
おバカアニメ・ギャグアニメとしてはここ最近では一番。
とにかく面白い。
最近はギャグとまじめのどっちつかずで失敗してるケースが多い気がするけど
これに関してはギャグに徹してて面白い。自然に普通に笑っちゃう。
原作欲しい。
あんまりDVDとかが売れてないのが残念。非常に良作だと思う。
ただ、2話だけはいただけないwあの話で切った人も少なくないはずw
僕もなぜか間違えて2話からみちゃったんですけど、切らなくて本当によかった!
そのおかげでみつどもふぇすも行ったしね。
曲も結構いいと思うよ。OP・ED・キャラソンとも評価してます。
オオカミさんは3話ぐらいで切った。オカ学は見ておけばよかったと今更思う。
あと、最近ちょい昔のアニメをちょこちょこ見てるんだけど
化物語は面白かった。流石あれだけ売れただけある。
個人的にもああいう話好きだ。
当然、戦場ヶ原さん一択です(キリッ
曲もいいねー。すっかりハマってしまいましたとさ。
あとは大正野球娘。かな恵ちゃんぺろぺろ。
それは冗談としても、普通に野球好きだし、面白く見れた。
かな恵ちゃんのキャラがかな恵ちゃんっぽくてよかった。
これもだけど音楽がよかった。OP・EDともに好きです。
かな恵ちゃんはCD3枚とも持ってるし、結構好きだなー。やっぱり。
ちなみに最近買ったCDはあとは彩陽ちゃん美菜ちゃんのデビューシングルかな。
どっちもよいよ。
最後に秋アニメの話をして〆る。
注目は禁書2期。あとは俺妹、たまゆらあたりかな。
他は見ないかな・・・よっぽど評判が高ければ別だけど。
| 固定リンク
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント