« Twitterこわい | トップページ | 明日は走るぞ »

人それぞれ

考え方は人それぞれだよなぁ・・・

と声優好きになってからよく思う。

Twitterなんかでもいろんな方のつぶやきを見て

色々考えるところがあったりなかったり。

なんていうんでしょうかね、ファンも人それぞれだよね。

どういうファンになるかって言うのかな?

例えば、ツアー全公演行きたいって言う人も居るし

物販全部買うって人も居るし

特典のものは全部手に入れたいって人もいる。

アニメも応援してる人が出演してる作品全部見るって人もいる。

その一方で、別にそこまでは・・・っていうファンも居る。

僕は結構後者。

ライブも全公演行きたいってほどじゃないし

物販もほしいものだけでおk。

アニメも気になるのだけ。

そんなタイプ。

置かれてる環境も、身分も人それぞれだし

考え方も人それぞれだからそれでいいと思う。

そりゃ、前者のほうが熱心なファンだとはいえるのかもしれないけど

別に物販全て買う人がそうでない人より素晴らしいのかっていったら

それはよくわかんない。

すごいとは思うけど、

そういう人たちはそういう人たちでいと思うんだけど

別にファンはそうあるべきとか、

それぐらいしないやつはファン失格とか

そういうのは違うと思う。

自分の価値観を人に押し付けるのは

よくないよね。

勿論自分にも言えることなんだけど。

違いを許容する、寛容な心というかね

そういうのが大事だよね。

ライブで○○しないやつは来るな、とか、にわか死ねそういうのは

思い上がりもはなはだしいと思う。

その理論で行くと初参加の人とかは締め出されるんですか?

まぁ、Twitterでいうのは別にいいとおもうけどね。

気に入らなければフォロー解除すればいいんだし。

所詮Twitterは娯楽なんだから

娯楽で気分悪くしたら本末転倒だし。

好きにやればいいんじゃないかな。

娯楽の世界まで

自分と価値観の会わない人と頑張って歩調合せる必要ないと思う。

日常生活ではそうせざるを得ないときもあると思うけど。

基本僕は頑固なんでそういうのも苦手なんですけどね。

ふぅ、余計なこと書いたな。

|

« Twitterこわい | トップページ | 明日は走るぞ »

○日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。