ブログは自己満足である
との信念の下、再び愚痴ります。
あ、ちなみに今日は雨なのでランニング中止。
明日からしばらく晴れるみたいだから期待。
それはそうとして
さっきのバイトの面接の話ですけど
まずね
プロとして契約する、だの
パートナーとして契約する、だの
言っておきながら
誤字脱字のオンパレードの試験で合否を決めるとは
片腹痛い。
問題自体に影響がないからいいとかそういう話じゃない。
姿勢の問題だ。
「5字で答えろ」の「字」が「次」になってたりとか
問題と関係のない紛らわしい記号が突然出てきたりとか
算数の問題で明らかに日本語が変だとか
そういう試験を平気で、採用の筆記試験として課すのは
一体どういう了見なんだ。
大手のところなんで
どうせ上から配布されてるものをそのままやらせてるんだろうけどね。
プロとしてとかパートナーとしてとか言ったくせに
どうせそういうのには目を通したことないんだろうね。
流石大手様(笑)
やっぱり違いますね。うんうん。
僕自身、大学受験を除いて、
大手の塾といったものには通ったことがないし、バイトも個人のところだったんですが
全部が全部本当にアットホームな感じでした。
それに引き換え大手様(笑)は流石ですね。
やっぱり小中学生相手の大手さんはクレイジーなところばっかですね。
少なくともあんな試験を平気でやらせているところには好感は持てない。
潰れればいいんじゃね?ぐらい思います。
塾長も性格悪そうでしたし、
なんか肌に合わない感じの人でした。
さっきも書いたけど
自分ではおもしろくしゃべってるつもりなんだろうけど
こっちは苦笑でしかなかったよ。愛想笑いってやつ。
実際は一つも面白くなかった。しょーもなかったです。
寒かったぁ。
基本そういう人苦手です。
以上、ストレス発散法が「とりあえず書く!」な僕でした。
| 固定リンク
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント