« 神戸前向女学院。 | トップページ | 【痩せる!】実家でランニング【第7回】 »

2010年シーズン予想。

毎日新聞で毎年恒例の予想がやってたので僕もやってみる。

ちなみに、新聞のやつは予想はじめて以来1度も全て当てた事はないんだって。

確か20年ぐらいやってるらしいけど。

ということで、僕も毎年恒例予想を行いたいと思います。

セ・リーグ

1.巨人

2.中日

3.阪神

4.ヤクルト

5.広島

6.横浜

セリーグの予想はさほど難しくない気がする。

巨人を今年1位予想しない人は客観的に物事が見れてない。

ほとんど死角なしかな。選手層の厚さが違う。

若手・中堅・ベテランのバランスもおk。

唯一の不安は中継ぎ・抑えか。新人の土本に期待。

2位の中日も選手層の問題はあるけどバランスよく、

なんだかんだいってこの順位。

若手も育っている。2年目の伊藤に期待。

3位の阪神は、本当はコケて欲しいんだけど、城島も入ったし、

3位ぐらいは死守しないとまずいと思う。

とはいえ、中継ぎ・先発ともにイマイチだし、相変わらずのダメ外国人だから

大コケする可能性もあると思う。真弓監督に覇気を感じない。

監督に向いてない気がする。久保田の復活に期待。

4位のヤクルトだけど、ここは3位予想でもいい。

由規を始めとして若手のいいピッチャーはたくさん居るし、

石川・館山の2枚看板+中継ぎ・抑えの充実度は悪くない。

打線次第の感はあるが、ある程度の成績にはなるはず。

2年目の由規の飛躍に期待。高田監督最終年の意地を。

5位の広島。やはり選手層の薄さがなんともいえない。

投手陣は前田健などそこそこ育っているが、野手がイマイチ。

天谷が3番を打っているようではまだまだ。

栗原が不動の4番というのも寂しいところ。本来なら5番6番あたりでは。

打線が何とかしないと上にはいけない。野村監督頑張れるか。

期待はドラ1の今村。前田健太に続けるか。

6位の横浜だが、広島と変わって一つ順位を上げる可能性もある。

尾花監督の手腕が試されるところ。

先発陣は、三浦・ランドルフ・移籍の清水・先発転向の山口で、

昨年よりは期待できる。キャッチャーの橋本、外野のスレッジ補強などで

野手陣も比較的勝負できる面子になってきた。

タイトル獲ったことのある金城・内川・村田に加えて

早川・吉村・松本啓・若手の藤田・石川など名前だけ見るとけっこういけそう。

不安材料は先発陣の残りと中継ぎ・抑え。

尾花采配に期待だが誰が抑えになるのか。

期待は将来の4番筒香。1年目から活躍できるか。

パ・リーグ

1.日ハム

2.西武

3.楽天

4.オリックス

5.ロッテ

6.ソフトバンク

パリーグの予想はマジで分からん。

1位の日ハムだけは一応予想としてはすぐ決まった。

なんだかんだいって若手・中堅・ベテランのバランスもよく大人のチーム。

戦力的にはそれほど目を見張るというわけではないが堅い守りと戦略で1位は堅い。

チームとしての完成度が高い、というのだろうか。

絶対的なエース、ダルビッシュがいるのも大きい。

今年はやはり中田に期待せざるをえない。

2位以下は予想できないですけど、あえて2位に西武。

先発3本柱、涌井・岸・帆足は万全。西口・石井一あたりも調子よさげ。

先発陣は問題なさそう。このチーム一番の問題は中継ぎ・抑え。

先発が試合を作っても結局後ろが台無しにするという場面を去年何度も見た。

工藤・シコースキー・太陽あたりでなんとかできるのか。

打線はおかわり君の故障が気がかりだが、

GG佐藤・片岡あたりが頑張ればまだまだいけると思う。

期待は雄星といいたいところだが、あえての工藤。

3位は楽天。こちらも先発3本柱の岩隈・田中・永井が安定。

ここに長谷部・ラズナーあたりがくるのかな。

若手も育っているし、なんだかんだいって結構安定していると見る。

打線がどれだけ機能するかがポイントかな。

中継ぎ・抑えも頑張らないといけないけど。

期待は田中。先発投手は激戦のパリーグだがタイトル狙って欲しい。

4位はオリックス。岡田監督に期待。

先発は金子を中心にコマは揃っている印象があるので

中継ぎ・抑えが頭の痛いところのはず。

打線は去年も率・得点ともに残しているので、投手陣が頑張ればCSもありうる。

T-岡田の活躍とカブレラの爆発に期待。

5位はロッテ。バレンタイン監督の退団でチーム一丸となれそう。

金の加入で打線迫力も増したし、薮田復帰で投手陣も目処がついた。

小林の抑えが成功するかどうかは注目。

先発も頭数はいるので、上位に食い込む可能性もある。

西村監督の手腕に期待か。個人でいえば田口・今岡に期待。

6位はソフトバンク。とにかく故障者が気がかり。

ベテランが多いから仕方ないのだが。

しかし、いつまで松中・小久保がレギュラー張ってるのか。

松田・多村あたりが故障なしに一年で続ければ面白い。

投手陣は和田が故障から復帰したりと明るいニュースが多いが、

先発陣がどうなることやら。後ろは摂津・ファルケンボーグ・馬原で安定か。

期待は松田。そろそろやらなきゃいけない。

|

« 神戸前向女学院。 | トップページ | 【痩せる!】実家でランニング【第7回】 »

○日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。