軽い気持ちで
けいおん!の載ってるマンガタイムきららが出たとⅠ君に教えてもらったので
早速読みに行きました。
※注意
僕はアニメ好きなほうだと思いますが、キャラ萌的なことはそこまでありません。
可愛いキャラクターとかいると人並みに可愛いなとか思いますが、
嫁的なところまでは行かないんですよね。正直言って。
むしろ中の人(=声優)のほうが好きです。何十倍も。
けいおん!もキャラクター嫌いじゃないし、マンガも面白いですけど
中の人たちのほうが相当好きです。
愛生ちゃん、ぴかしゃ、しゅがみ、美菜ちゃん、竹達さんみんな好きです。
ちなみに豊崎さん一番好きだけど、けいおん!での唯は3、4番目ぐらいです。
まぁ、声優好きなほうがキャラクター好きなほうよりマズイ気もしますが。
でもさぁ、おかしいよね。声優さんだって普通の人間なんだから
キャラクターじゃなくてその声優さん自信が好きなら、
女優とか俳優とか歌手とかアイドルが好きなのと変わらないと思うんだけどなぁ。
どうなんだろうか。これはまた稿を改めて熱く語りたい。
あ、もちろんキャラクター好きな人を否定してるわけではありません。
それも別にいいと思う。彼らが日本経済を支えてると僕は思ってますし。
その後、その本屋で(not古本屋)
・エウレカセブン6巻(最終巻)
・とある科学の超電磁砲1・3巻
・マクロスF4巻
買いました。
お金ないときに限ってこういうことしたくなるよね。
エウレカセブンは普通に面白い。
アニメが原作で、50話あるらしい。
入試終わったら見たい。
これもマンガのほうではマクロスFと同じく大分端折ってあるんだろうなぁ。
超電磁砲はラジオ聞いて、
豊崎さんとかな恵ちゃんが良かったから読もうと思ったという
声優からマンガに入るという、もうダメかもしれない流れ。
でも普通に面白そう。
お金ないから
ローゼンメイデンの最終巻と、ヤンジャン新連載分のローゼンメイデン1・2巻は
買うのやめました。
でも、今度売ってたら普通に買うかもしれない。
いつかは買わなきゃいけないし。
でまぁその後今日の夜ご飯のカレーの具材を買いにいって帰宅。
| 固定リンク
« 209回 | トップページ | とある科学の超電磁砲 »
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント