予防接種から色々考える。
インフルエンザの予防接種に行ってきましたよ。
まぁ、僕は小学生教えるバイトしてるんで
バイト先に行ってこいとお達しを受けたからなんですが。
まぁ、僕自身も受験生だし、小学生の受験生にうつしてもマズイし
費用はバイト先持ちなので、まぁ行かないわけにはいかないねと。
そこで、バイト先から安いところで打ってきてと言われましたので
薦められたところへ行ってきたんですけど
なかなかよいところでしたね。
まず建物がきれい。これは大きいよね。
和風な感じで、でも洗練された感じ。建物の話はそれぐらいでいいけど。
で、まぁ予防接種受けたんですけど
先生とまぁ色々お話をしまして
先生「学生さん?どこいってんの?」
蕾「K大学に通ってます。」
先「何学部?」
蕾「あ、法学部です。」
先「K大学行ってる人はやっぱり考え方が違うよね。賢いよ。」
蕾「いや、お医者さんに賢いって言われるのも・・・」
先「いや、でもホンマ考え方がしっかりしてるよ。あそこ行ってる人は。」
(中略)
先「ウチ、予防接種京都で一番安いんやけどね。
2000円でやってるんやけど。京都の大学とかやったら
4000円から6000円でやってるみたいやからね。」
蕾「そうらしいですね、その話を聞いてここきたんですよ。」
先「こんなんで儲けたらあかんと思うよ。
最初は1000円でやろうかと思ってたんや。
だってここらへん学生さん多いやろ。
学生さんに4000円とか6000円とるわけにいかへんやん。」
蕾「ですね。素晴らしいですね。」
先「いや、素晴らしくないよ。これが普通やって。
これで儲けようとしてるほうがおかしいって。」
蕾「確かに・・・言われてみればそうですね。」
ということで、その後も色々詳しく説明なんかをしたりしていただいて
2回受けたほうがいいよ、って言われました。
4ヶ月有効期間があるんだけど、新型は5月ぐらいまでかかる可能性があるから
それ対策になら2回打つべき。それもあって2000円にしてる。
ワクチンのタイプ決めるのはアホの厚生省やけどとか言ってましたけど。
まぁでも2回目は多分受けないかな。きっと。
まぁでもね、なかなかいいお医者さんでしたよ。色々話してくれましたし。
行ったタイミングが悪くって少し待ったんですけど、
看護師さんもお医者さんも「待ち時間長くて悪かったね」
と言ってくれたので、サービス的にもgoodでした。
まぁでもあれですね。
予防接種で儲けるってのは確かにどうかと思いますよね。
絶対に必要なものなわけですから。
そういう意味ですごく良心的(当たり前なのかもしれませんが)
なお医者さんでしたね。医者はかくあるべきってな感じでした。
あとは、待合室結構年配の方が多かったんで、
看護師さんが大変そうでしたが、なかなか好感の持てる対応で
サービス業の何たるかを学んだ気がします。
将来僕も弁護士になるつもりなんで、そういう意味では学ぶところが多々ありますね。
医者と弁護士と共通するところもあるかと思いますし。
僕は基本的に渉外事務所とかじゃなく町弁志望ですしね。
「滅私」じゃないですけど、社会に貢献するとかそういう気持ちって大事だと思います。
儲けもある程度大事かと思いますが、それ以上に大事なものってあるんじゃないかなと。
正直、僕は将来もそれほどお金儲けしたいとは思いません。
ある程度不自由なく暮らせたら、それでいいとおもいます。
たくさんお金があっても上手く使える自信もないし(笑)
正直、お金儲けしたいなら就職とか、あと弁護士になっても渉外とかね
そういうのがベストでしょうからね。
今やってるバイトだって、まぁ確かに足しにはなってますけど
給料はおまけみたいなもんですね。
楽しくやってるのが第一です。教えるの楽しいしね。
別に給料第一じゃないです。
給料第一に考えるなら他のところでバイトやったほうがいいはずだし。
・・・とまぁ久しぶりに真面目な話を書いてしまいました。
たまにはいいじゃないか!
| 固定リンク
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「医は仁術」って感じですね。
まさにお医者さんの鑑!
投稿: U3 | 2009年11月 7日 (土) 18時19分
いや、本当に正にその通りです。
2000円は本当に安い。利益度外視なんでしょうね。
投稿: 蕾 | 2009年11月 7日 (土) 20時51分