♪お家へ帰ろう~
今日はなかなかに充実した一日でした。
まず、10時半ぐらいに起きて(結局昨日3時過ぎまで会社法やってたから)
そっから受験料の振込みに行ってきたわけですよ。
神戸の方はゆうちょ銀行でよくって楽だったんですけど、
京都の方は、三井住友銀行まで行かなくてはいけなかったのでめんどくさかった!
別に他の銀行でもいいんだけど、手数料がもったいないでしょ?
ということで最寄の三井住友はどこにあるのかな~って探したら
左京区には存在しないことが判明!ATMしかねぇ・・・
で、泣く泣く四条の三井住友まで行ってきましたよ。
出町に作ればいいのに・・・って無理か。
まぁ、わざわざ四条くんだりまでいってそのまま帰るのも癪だったんで
同じ三井住友ビルにある辰巳の書店を覗いたら
書籍が全品15%OFFだったんで、サクハシの2版を買っちゃいました。
早川さんの手形小切手もここで買えばよかった・・・あと憲法上の権利の作法も。
後悔先に立たず。
サクハシの2版は別に買うつもりなかったんだけど
中をぱらぱら見たらかなり改訂されてたし
もっかい1からテキスト読むつもりだったんで
まぁ、丁度いいかと思って買いました。
で、その後お昼をアローンで食べました。
ずっとアローンのランチを食べてみたいと思ってたんで
思い切ってCランチ(ハンバーグとエビフライ)を注文。
アローンでカレー、オムライス意外を頼むのははじめてだったんですが
美味かったですよ!
ハンバーグのソースが甘辛い感じで好みでした。
ハンバーグ自体もふんわりで美味しかった。
これは・・・ありですね。ランチタイムに行ったときはこれでもいいかも。
カレーの気分じゃないときにオススメです。
で、昼食を終えて大学の図書館で会社法を終わらせて
税法の授業を受けて、
スーパーで買い物して
帰宅しましたとさ。
ちなみに今日の夜ご飯はシチュー。
ごま豆乳鍋も捨てがたかったけど、また今度。
(ちなみにゴマ豆乳鍋マジで美味いですよ。
普通に市販のスープあるんで、ぜひいちどやってみてください。
鍋のあとのうどんとか雑炊も超美味いです。)
シチューは何回か書いたかもしれませんが、母親から作り方教わったやつで
市販のルーは使いません。これがうまいんだな。また。
寒くなってくると必ず食いたくなる。
| 固定リンク
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント