« ライブに行きたくなる | トップページ | 大文字祭りその2の様子 »

200回&2周年

今日はついに200回!

ということで受験生な僕らですが流石に今日ぐらいは遊んできました。

僕は今日は昼過ぎからバイトだったんで

それが終わった5時ぐらいから登り始めました。

雨が一瞬降ったんでヤバイかと思いましたがノープロブレム!

いやぁ・・・もう200回とは・・・早いものです。

ついでに2周年ですし、今日は2年間の生活と登山を振り返りました。

一体僕らは大文字の登山のたびに何を語ってきたのか

この2年間でどう変わったのかなどをね。

まぁ、全然痩せてないのは涙目ですが、この登山がなかったらもっと悪化してたはず。

この200回の間に比叡山や西大津なども行きましたし

そのほかにもね、色々な思い出がありますよ。

何度も言いますが、まさか200回登るとは

正直夢にも思ってませんでしたよ。本当に。

3日坊主で終わる可能性がかなり高かったですから。

もともと元体育の日で、天気が良かったから運動しなくては!

という動機ではじまったわけですし。

T教授の刑法二部をサボって行ったのを覚えてます。

(余談ですがまさか後にT教授のゼミに入るとは・・・(笑))

そんなはじまり方にもかかわらず200回行くとは。スゴイの一言に尽きる。

どんなくだらないことでも200回も続けばすごいと思うんですが

それが登山ですからね。よく続いた。

本当いい思い出ですよ。継続は力なり。

ちなみに足はきたわったと思います、マジで。

いやー。すごいすごい。

まぁ数字的にも2周年で200回ですから

3日に1回ぐらいのペース。

でもお互いの帰省があったり、授業があったり、バイトがあったり

雨の日があったり、雪の日があったり、

夏のクソ暑い日があったり、冬のすげー寒い日とかもあったわけで

それを勘案すると3日に1回のペースってすごいですよね。

ってか3日に1回Ⅰ君と会ってるんですね(笑)会いすぎワロタ(笑)

いやー、まぁしかしすごいことですよ。本当に。

せっかくなのでね、頑張って数字的に節目の回だけ取り出してみました。

以下がそれぞれリンクになります。

1回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_0da1.html

5回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/5_1f08.html

10回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_0860.html

30回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_2f07.html

50回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_b710.html

100回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/1001-09bf.html

150回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/150-2c05.html

5回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/5_1f08.html

10回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_0860.html

30回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_2f07.html

50回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_b710.html

100回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/1001-09bf.html

150回http://tsubomi-blog.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/150-2c05.html

まぁ、大文字ハイクに歴史有り!ですね。

本当いろんなことがありましたよ。

色々な話をしましたし。

恋愛、政治、法律、アニメetc・・・

ブログで記録付けといてよかったです。

まぁでもね、これで大文字ハイクが終わりなわけじゃなく

また明日から新しい一歩がはじまるわけですよ。

200回で終わりにするつもりは毛頭ありません。次は250回ですね。

Ⅰ君は来年春の引越しが決定してるので

それまでにね、入試前は無理にしても

出来るだけ登っておきたいですね。

入試後は登り放題ですし。

僕個人も来年度は京都か神戸か三重のどこにいるか不明なので

京都にいるうちに精一杯登っておきたいと思ってます。

とりあえず200回&2周年オメデトウ!

記事が長くなったので、今日の宴の様子はまた明日にでも。

|

« ライブに行きたくなる | トップページ | 大文字祭りその2の様子 »

○日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。