利き目
最初にちょっと簡単なテストをします。
親指と人差し指で輪を作り、その輪を顔の30cmほど先にかざして少し遠くの目標物を見て下さい。最初は両目で目標物が輪の中に入るように見て、次に右目をつぶって左目だけで、今度は左目をつぶって右目だけで見て下さい。両目でみたときと同じように指で作った輪の中に目標物が入って見えた方があなたの利き目です。
人には右利きと左利きがあるように目にも利き目があることはよく知られている。人が物をみるときに目標物の実体を正確に捉らえているのは片方の目で、残りの目で捉えた像との誤差によって三角測量のように遠近感や立体感を脳が判断する。その実体を正確に捉えている方の目がいわゆる利き目となる。これは普通の手足などの右利き、左利きとは別に、個人でそれぞれ違うのだそうだ。
抜粋ですが、人間には利き目というのがあるみたいです。
ちなみに僕は左目らしいです。
そういえば、目で思い出しましたけど、
なんか疲れてるときとかに右目に小さい黒い点
(すごーく小さな虫ぐらいの大きさって言えばわかるかな)
が出てくるんですけど、これ大丈夫なのかな?
まぁ、気にしなければ気にならないほどの小さいものなんで
大丈夫だとは思うんですが。眼精疲労ですかね。
| 固定リンク
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しく拝見してます!
虫のようなものが見えるということで心当たりが・・・
以下、ご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%9A%8A%E7%97%87
投稿: | 2009年8月 1日 (土) 10時53分
訪問ありがとうございます。
あー、こういうのがあるんですねー。
ここまでひどくないんで、とりあえずは放置ですが、
ひどくなるようだったら眼科を考えないといけないですね。
投稿: 蕾 | 2009年8月 1日 (土) 13時41分