必勝法
今日帰ってきて蜂の巣を確認してみましたが、
明るい中でよく見てみると、昨日は3分の2とか書きましたが
ほぼ9割以上の蜂の巣を落とせていたみたいです。
ということで、牙突零式を食らわせてみても
全然蜂は出てきません。
っていうかもう巣が1割もないわけだからでてきようがないんだけど。
1匹だけけなげに周りにいるんですが、
もう正直恐れるに足らずですね。
一応ベランダの上のところのほかの部分に巣が出来ていないかを
チェックしてみましたが大丈夫そう。
蜂が1匹飛んでましたけど、もう巣はないし
隣の部屋の隣の家の木らへんに蜂の巣がありそうだけど、
まぁそれは関係ないですし、
なんか次は隣の部屋のところに巣を作りそうですけどそれも関係なし。
ってことで一応勝利宣言でいいんじゃないでしょうか。
せっかく晴れてるわけで、これで洗濯物も安心して干せる。
ということで早速洗濯物を干しましたよ。
無事洗濯物も干し終えたんですけど
なんか微妙な羽音が聞こえるんです。
で、よくよく窓を見ると・・・
こんな状態です。
わかりますかね?
アシナガバチが1匹、網戸と窓の間で出れなくなってると。
これは散々僕をビビらせた報いですね。
もうこのまま飢え死もしくはひからびさせてやる。
蜂ざまぁ。
ということで蜂激闘編は今回で終了です。
正直もうこういうのは勘弁して欲しいです。
| 固定リンク
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント