« ひとり大文字・・・と思いきや | トップページ | 145回 »

なんぞ

なんか明日僕の出身高校の2年生ががウチの大学に見学に来るということで、

少し前に高校時代の担任の先生に案内をお願いされたんですよ。

で、曰く

「○○先生(別の先生)が仕切ってるから、その先生に連絡先を教えたので

近々連絡が行くと思いますのでよろしく」

ということでした。

なのに、

前日の今日になっても全く連絡が来ていないかったんですね。

で、まぁおかしいなと思いつつも、他の人が見つかったのかな?

とか思って(コチラから連絡するのも変だし、その先生の連絡先は知らないし)

特に何もしなかったんですよ。

まぁ、常識的に考えて手違いでメールが届いてないとしても

返信がないところで気がつくはずだし。

こっちは善意で手伝う訳だから、別にしなくていいなら無理に手伝う気もないし

前日までに全く連絡がないってことは、

手伝いが要らないって事だろうと判断した次第です。

普通に社会一般で考えたらそうなりますよねぇ。

連絡する、って言われてたのに連絡がなければ

キャンセルとみなされてしかるべきでしょう。

U君にはちゃんと連絡が行ってたらしくて、

案内プランもちゃんと出来ていて、教授にもアポを取ったらしいし。

ってことは連絡来ていないこっちは不要ってことですよね。

したら、今日高校の頃の担任の先生(○○先生じゃないほうね)の方から

「明日はよろしく」ってメールが来たわけです。

まぁ、そんな事言われても、

こっちは時間諸々何も知らされてないので

「すみません、連絡が全く来てないので、何も知らされてないんですが・・・」

と返信したら

「なんだって?どういうことだ?」という展開になり、

さっき電話がかかってきた次第です。

電話の内容は要約すると・・・

「○○先生に連絡先を伝えたから、てっきり話がまとまっていると思っていた。

○○先生もきちんと連絡が取れているといっていた。

予定表も完成していて、そこにも10:00~つぼみ君が案内となっている。

○○先生に至急確認してみる。

こちらの不手際で申し訳ない。気を悪くしないでくれ。」

だそうです。

ってか、法学部、僕一人が担当なの?

しかも10:00~って何よ。

12:00まで授業なんですけど。

いや~、まったく連絡が来ていないのに

勝手に10:00~案内させられることになってたということですよ。

無茶苦茶すぎ(笑)

当然無理ですので、12:00~に時間を変更してもらいました。

いやぁ、しかしどこで手違いがあったんだろうね。

多分に○○先生(僕は存じ上げませんが)の責任ですよね・・・。

空メールになっていたとしても、返信がないところで気づいて対応すべきです。

よく確認もせずに予定が組み上がっていると確信している意味も分からん。

本当、企業間の取引だったらおじゃんになってるよ。

普通の神経では考えられん。

たまたま担任の先生が連絡くれたからなんとかなりそうだけど、

そうじゃなかったら俺の責任になってたかもしれないんじゃないか?

なんつーことだ。考えられん。out of baseだな。(言い過ぎ)

そんなわけで明日は母校のために一肌脱いできます。

あと、○○先生が原因ならそいつが謝らなきゃ普通に許さん。

|

« ひとり大文字・・・と思いきや | トップページ | 145回 »

○日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

おつ、山登りも大学案内も…
俺も○○先生の顔を明日しっかり拝まなければなるまい。

投稿: うめ | 2009年4月23日 (木) 23時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« ひとり大文字・・・と思いきや | トップページ | 145回 »