蕾プロデュース。
今日はちょっとバイト先の会議に参加してきたんですが、
なんと
完全蕾(僕)プロデュースの講座を担当することに。
発案:つぼみ
教材作成:つぼみ
授業:つぼみ
代ゼミで言えばオリジナルゼミですね(言い過ぎ)
いや~、これは忙しくなるなぁ。
とりあえずGW明けに初回の授業があるんで、
ある程度のものは作っておかなければなりません。
ま、完全プロデュースなのは5年生だけなんですが。
(3・4年生も僕が担当ですが、それは教材も既にある)
いやぁ、でも楽しみですね。
実はこの講座、以前から社長と幹部の方一人と僕と3人で話を進めていたものでして
それが実施に相成ったというものです。
担当する5年生には特になついてもらっているので、それも含めて楽しみです。
まぁ、オリジナル講座とは言いましたが、一応コンセプトは
昔、僕が通ってた塾のものを基本にしてますので
完璧なオリジナルではありませんが(^^;
3年生から6年生まで実施するこの新講座なんですが、
6年生以外は僕が担当なんでそれだけで当然気合も入るんですが、
はじめて開講する講座なので、この講座が続くも続かないも、
上手くいくも上手くいかないも自分に懸かってる、と。
社長曰く、「今後この講座を売りにしていきたいので、気合入れてやってください」
だそうです。
こんなこと言われた日にはそりゃ気合はいりますって。
初めての試みなのでビデオも撮るらしいですし、
頑張らないとなぁ、と思う今日この頃です。
とりあえず4月中にはある程度形にしてみようかなと思ってます。
択一の勉強があるので、GW中に色々やるのは不可能ですしね。
なんとか空き時間を見つけてやっていきたいと思っています。
| 固定リンク
「○日々の出来事」カテゴリの記事
- おからじ90回目(2011.12.23)
- 2011参加イベントまとめ(2011.12.22)
- UN-GO劇場版因果論舞台挨拶(2011.11.20)
- 東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~(2011.10.30)
- サイン会っっっ(´υ`)(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント